
人手不足が加速している日本ですが、やはり男性に比べて女性のお給料が低くなりがちなのは変わりません。
一方で洋服代や化粧代など女性の生活にはお金がかかるもの。
お給料が少なく感じるなら、副業で収入を増やしてみませんか?
休日・単発アルバイト
副業と言って真っ先に思い浮かぶのは仕事帰りの接客アルバイトかもしれません。
コンビニや居酒屋などでは深夜の時給は高くなりますから、お得に見えるかも。
ただし、女性、特に若い女性の場合は深夜の接客アルバイトはあまりお勧めできません。
酔っ払いに絡まれる確率や強盗など犯罪に巻き込まれる危険性が高まるからです。
また深夜のアルバイトは体にかなりの負担がかかりますので、本業に差し支えてしまい、会社から注意を受ける可能性もあります。
もしアルバイトをしようと思うなら休日のみ雇ってもらえるところを探すとよいでしょう。
週1日、土日のみOKという求人も探せば結構あるものです。
接客業だけでなく、倉庫作業、介護などいろいろな職種を検討してみてください。
他にも単発アルバイトを紹介してくれる派遣会社に登録するという手もあります。
単発アルバイトにはコンサート上の設置や、イベントのお手伝い、試験監督など土日中心に1日2日で終わるものが多くあります。
毎週仕事があるとは限りませんが、いろいろな仕事に携わることができます。
逆に言えば、毎週副業はつらいけど、たまにはお小遣いが欲しいという人に向いているかもしれません。
家庭教師
女性にとって副業しやすい仕事の一つに家庭教師があります。
基本的に1回の授業が1時間~2時間程度なので、仕事帰りに副業して帰ってもそれほど遅い帰宅にはならないでしょう。体力をあまり消耗せず、危険性も少ない仕事です。
また生徒と二人きりになる家庭教師ですから(とくに生徒が女の子の場合は)、男性より女性の方が好まれる傾向にあります。
時給も1000円以上が基本、指導経験や生徒を有名校に入学させた合格実績がつくと時給はさらに跳ね上がります。
ただし宿題を作成したり、勉強内容の予習をしたりと授業時間以外の仕事が多いのも確か。
家庭教師として雇ってもらうためにはある程度の学歴がものをいうため、大学を卒業している・進学校に通っていたなどの経歴も必要になってきます。
学生時代に勉強が好きだった・得意だったという人に向いています。
副業で家庭教師をするために手っ取り早いのは、家庭教師派遣業者に登録することです。
生徒を紹介してもらえるだけでなく、指導の相談に乗ってもらえる業者、指導研修を実施してくれる業者もあります。
ただし悪質な派遣業者に登録すると、高額な教材を売りつけるよう指示され、実質ただの押し売りセールスマンにされることがあるので注意しましょう。
また業者によって指導料金の仲介料が中抜きされるので、ツテがあるなら個人契約をしたほうが稼ぐことができます。
最近ではネット家庭教師という形態もあるので、仕事から帰ったら在宅で教えるなんて稼ぎ方も可能です。
アフィリエイト
趣味でブログを書いているという人にお勧めな副業です。
ブログやホームページに広告を張り付けて、訪問者をそこに誘導し広告収入を得る仕組みがアフィリエイトです。
アフィリエイトには二つの種類があります。
一つは広告先に行った訪問者が何らかの行動をとることによって報酬が発生するアクション型のアフィリエイト。
たとえば商品購入が条件のアクション型アフィリエイトなら広告先で訪問者が商品を購入すると報酬が発生します。
もう一つがクリック型のアフィリエイトで訪問者が広告をクリックするだけで報酬が発生するというもの。
クリック型の方が簡単に報酬が発生しますが、単価が安いというデメリットもあります。
アフィリエイトは在宅で取り組め、勤務時間もないので自由に仕事ができます。その分準備に手間がかかります。
まずブログを開設する必要がありますし、定期的に記事を更新しないと訪問者の数も集まりません。
連携するアフィリエイトはどれが良いのか(アクション型、クリック型、どちらもたくさんの種類があります)も検討しなければなりません。
アフィリエイトによっては独自ドメインを取得しなければ連携できないものがあるので、ドメイン使用料が毎月かかってくる場合もありです。
アフィリエイトのやり方については、いろいろな本やサイトがありますので自分で調べて稼ぐ方法を探していきましょう。
中には「稼ぐコツを○十万で教えます」なんていういかがわしい情報商材もでまわっているので気を付けてくださいね。
Webライター
自分でアフィリエイトをやるのは大変と感じている人はWebライターをしてみてはいかがでしょうか。
アフィリエイトをやっている会社の中には自分で大量の記事を用意するのではなく、外注しているところがあります。
クラウドソージングサービスを使うと、様々な記事の執筆依頼があることがわかるでしょう。
テーマはあらかじめ決まっていることが多いので、自分にかけそうなものを選んで記事を受注します。
育児やファッション、美容、恋愛といった女性向けの記事を書いてほしいという依頼も多くあるので、自分の経験をそのまま書けばお金を稼ぐことができます。
納品ペースも依頼主によってさまざま。
副業に避ける時間あまりないという人は単発のお仕事に、定期的に時間が取れるという人は継続発注が見込めるお仕事に応募してみましょう。
こちらも在宅で好きな時間に取り組むことができます。
依頼主がいるため、アフィリエイトほど自由に記事が書けるわけではありませんが(修正依頼がかかることもあり)、稼げるお金が明確なのでアルバイトとさほど変わらない感覚で働けます。
ネットオークション
ネットオークションを使って副業をする人もいます。
家の中のいらないもの、中古業者に買い取ってもらうよりもネットオークションにて自分で売った方がはるかに高い金額を受け取ることができます。
もう着なくなった洋服や、貰い物の食器など「こんなもの、売れるの?」ってものでも案外高値で取引されていたりします。
ちょっと寒くなったころに冬物のコートを売ったり、ずいぶん昔に完結していても最近映画化で再び話題になっている漫画など、売る時期を調整することでより買い手が付きやすくなりますよ。
器用な女性にお勧めなのは、「ハンドメイド作品」の出品。
オリジナルのアクセサリーや小物でもフリーマーケット感覚で出品できます。
きれいな写真を撮って、「ほしい!」と思わせることがポイントです。
また近所のお店で「在庫処分」「倒産セール」なんかをやっているときは、ネットオークションで売れそうなものを仕入れておくのもよいでしょう。
たたき売りに近い金額で売られているものならば、仕入れ価格とネットでの売上価格の差がかなり期待できるかも。安く品物を手に入れて、高く売るルートを確保できると、安定した収入につながります。